【大御所観覧 手筒花火】
  • 4月5日(金)
  • 4月6日(土)
  • 4月7日(日)
  • 過去のまつりの様子
    • 第62回静岡まつり
    • 秋の陣2020
    • 第65回静岡まつり
    • 秋の陣2021
    • 第66回静岡まつり
    • 第67回静岡まつり
    • 第68回静岡まつり
  • 静岡まつり公式ページ
2019
6
Apr
【大御所観覧 手筒花火】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

慶長18年駿府城で日本で初めて花火を見た大御所徳川家康公。

戦国時代を終わらせ、火薬の平和利用の方法として、徳川家康公が花火を推奨したといわれています。

静岡市内で手筒花火を継承する煙火保存会5社(郷島・長尾川・一色・奥多い・巴)が勢揃い。

天を焦がす火柱と、大地を揺るがす轟音を感じてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright ©  63回静岡まつり写真集 All Rights Reserved.
2019
6
Apr

【大御所観覧 手筒花火】

慶長18年駿府城で日本で初めて花火を見た大御所徳川家康公。

戦国時代を終わらせ、火薬の平和利用の方法として、徳川家康公が花火を推奨したといわれています。

静岡市内で手筒花火を継承する煙火保存会5社(郷島・長尾川・一色・奥多い・巴)が勢揃い。

天を焦がす火柱と、大地を揺るがす轟音を感じてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • Post
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it