静岡まつりは、遥か今川時代以前より駿河の大祭とされた450年以上の歴史と伝統がある浅間神社の「廿日会祭」に呼応して、昭和32年から始まった市民のまつりです。
由来
静岡まつりは「廿日会祭」に呼応し始まる
故事
徳川家康公が花見をした故事に因む
「ここ駿府で徳川家康公が家臣を連れて花見をした」という故事にちなみ、「大御所花見行列」をメインに、桜の花の咲く頃のまつりとして市民に親しまれています。
変遷
「見る」から「参加する」まつりへ
第40回からは、「静」から「動」へ、「見る」から「参加する」まつりへと大きく変わり、城下総踊りの「夜桜乱舞」が誕生。「駿府登城行列」が始まりました。
会場
会場となる駿府城公園や静岡市中心街
会場となる駿府城公園や静岡市中心街では、様々なまつりが繰り広げられ、多くの人で賑わいます。